exceeWeb・映像制作

Blog エクシーWeb・映像制作ブログ

めんどくさがりがやる気になる方法

はじめに

皆さんこんにちは!
パソコン音痴の元美容師が10年でIT社長になった やな です!

何をするにも億劫で、物事をついつい後回しにして自己嫌悪に陥ってしまうことはありませんか?
めんどくさがりのあなたに届けたい!
6つのアクションプランをご紹介します。

Instagramでは、今まで失敗もたくさん経験し、その中で夢を実現するために実行してきたアクションプランをシェアしているので、ぜひInstagramのフォローをお願いします👍

めんどくさがりってどんな人?

皆さん、めんどくさがりってどんな人のことを思い浮かべますか?

めんどくさがりの人はこのような特徴があります。

・後回しにしてしまう
・理想を高く持ちすぎ
・締め切り直前でドタバタ
・焦ってミスを連発する
・周りに迷惑をかけてしまう
・行き当たりばったり
・ネガティブ思考
・疲れることはやりたくない

でも悩む必要はありません!
これから紹介するアクションプラン6つを実践することで、めんどくさがりから抜け出せるようになるのです。

アクションプラン1 できるだけ小さくする

誰でもできるように、できるだけハードルを小さくすること

小さな一歩で良いからスタートの日を決め、早く始める

“ゆとりが生まれ、ミスもなくなり、大きな喜びが生まれるよ!”

目標の大きさを見直してみない?大きすぎる目標の前では足がすくんでしまうよね。

アクションプラン2 スタートの日を決めて始める

小さな一歩で良いからスタートの日を決め、早く始める

“ゆとりが生まれ、ミスもなくなり、大きな喜びが生まれるよ!”

千里の道も一歩から!まずは歩き出そう!

アクションプラン3  “今日のやるべきリスト” To Doリストを作る
 

“短時間でできることを小刻みに分けて書き出す”

今日のやるべきことが“全部できたら自分にご褒美をあげよう!”

目標をかみ砕いて小さく区切ることで、短時間でできることが増えるよ
小さなことでも全部できたら気分もいいね!

アクションプラン4 完璧を求めなくていいから始めることに意識を向ける

ミスをすることを恐れず“早く始めると修正もできるので気持ちも楽”

最初は、70点で良いから“出来上がりが見えると自信が湧くよ!”

完璧を求めて立ち止まるよりも、まず始めて考えながら進めよう!

アクションプラン5 集中できる環境を整える

誘惑に勝つには、意識的に“すべての誘惑のもとを遠ざけよう”

作業中は“スマホを鞄に入れて見えないように”して集中しよう!

カフェのようながやがやした雰囲気か、自宅の静かな雰囲気か、自分がどんな環境で集中しやすいか一度確認してみよう!

アクションプラン6 “朝起きたら歯磨きする”ように習慣化する

歯磨きを考えながらする人はいないよね!習慣があるから

仕事も勉強も作業も“習慣化すると勝手に体が動くようになるよ!”

習慣は毎日の積み重ね、毎日少しずつでもいいから行動を起こそう!その行動がいづれ習慣になるよ。

まとめ

いかがでしたか?今回ご紹介した6つのアクションプランを実行すると、めんどくさがりから脱却できるでしょう

自分はめんどうくさがりだからと諦める前に、日ごろの行動を見直してみてはいかがでしょうか?

ほんの小さなことから始めて、毎日の習慣へ変化させることができたら、あなたはできる人になるでしょう!

エクシー株式会社では、Web制作やSEO対策、動画制作、システム開発を行っています。
ITのことでお悩みの方や興味のある方は、お気軽にお問合せください!

●エクシー株式会社:https://excee.co.jp/
●お問い合わせ:https://excee.co.jp/contact/

Instagramもやっています!ぜひフォローしてくださるとうれしいです!
●Instagramはこちら

シェアする